表示¶
TreeSizeの外観に影響を与える一般設定。
外観¶
ダークテーマ / ライトテーマ / 自動検出¶
このオプションを使用すると、アプリケーションの外観を変更できます。ライトモードとダークモードの間で切り替えることができます。自動検出のオプションは、現在のWindows設定に基づいており、TreeSizeの外観を自動的に適応させます。
視覚効果¶
圧縮された要素を青で表示¶
このオプションが選択されている場合、NTFSボリューム上の圧縮ファイルは青色で表示されます。部分的に圧縮されたフォルダーは濃い青色で、完全に圧縮されたファイルとフォルダーは淡い青色で表示されます。
ファイルベース圧縮の詳細については、NTFSに関するノート を参照のこと。
パスが260文字を超える要素を赤で表示¶
長いパスを含むフォルダーを赤色で表示する場合は、このオプションを選択してください。これは、WindowsのMAX_PATH定数を超えるファイルシステム構造を見つけるのに役立ちます。
多くのツールや.NETフレームワークは、これらの長いパスに問題を抱えています。
次より大きい要素を太字で表示¶
このオプションを使用して、TreeSizeでフォルダーが太字で表示されるしきい値を定義します。スキャンされたフォルダーのパーセンテージ値[%]またはサイズ値[メガバイト(割り当てられたスペース)]を定義できます。
フォルダーは、ディレクトリツリーおよびTreeSizeの詳細ビューで太字で表示されます。
言語¶
使用する言語¶
TreeSizeのユーザーインターフェースに使用される言語を選択します。
日付/時刻形式¶
次の日時形式を使用します。例:「最終アクセス」:
TreeSizeで使用される日付/時刻形式は、「最終アクセス」、「最終変更」、「作成日」などの関連列でここで定義できます。
利用可能な形式は、日付、日付+時刻(秒なし)、および日付+時刻(秒あり)です。
ユーザー名の形式¶
ユーザー名の表示方法をさまざまに選択できます。
コスト¶
ファイルおよびフォルダーの割り当てられたスペースに対して計算されたコストの値(GBあたり)と単位を設定します。
コストは、「詳細」リストの「コスト」という独自の列およびエクスポートに表示できます。
専門オプション¶
「最近スキャンした」リストのパスの数¶
ここで、「ファイル -> 最近スキャンした」リストに表示される最大エントリ数を調整できます。保存されるパスの最大値は20です。
スキャン中に右ペインを自動的に更新¶
このオプションが選択されている場合、ウィンドウの右ペインは定期的に更新されます。これにより、大きなドライブをスキャンしている間に、グラフのバーが成長する様子を観察できます。
ドラッグバーを使用して更新の間隔を設定します。
ファイル拡張子のみに基づいてアイコンを決定¶
このオプションが選択されている場合、ファイル拡張子に基づくファイルのデフォルトアイコンが使用されます。これは、特にネットワークドライブで非常に高速です。
ドラッグ&ドロップを有効にする¶
TreeSizeのドラッグ&ドロップ機能を無効にすることができます。ドラッグ&ドロップをオフにすることで、重要なシステムでの不要な変更を防ぐことができます。