<< Click to Display Table of Contents >> Navigation: ツリーサイズの使い方 > リボンバー > 表示タブ |
リボンタブの ビューには、アプリケーションの一般的な外観に影響を与えるすべてのアクションと要素が含まれています。
アクティブビューの選択 |
アプリケーションの右パネルに表示されるビューを選択します。 |
サイズ |
ファイルとフォルダのサイズを表示します。 |
割り当て領域 |
ハードディスクの空き容量を表示します。 |
ファイル数 |
フォルダ内のファイル数を表示します。 |
パーセント |
各フォルダが親フォルダに占める割合を表示します。 |
自動 |
このオプションを有効にすると、 ツリーサイズ が自動的に最適なサイズ単位を選択 します。 |
TB |
サイズの値をテラバイト(TB)で表示します。 |
GB |
サイズの値をギガバイト(GB)で表示します。 |
MB |
サイズの値をメガバイト(MB)単位で表示します。 |
KB |
キロバイト(KB)単位のサイズ値を表示します。 |
B |
サイズの値をバイト(B)単位で表示します。 |
小数 |
表示される値の小数点以下の桁数を設定します。 |
サイズ順ソート |
サイズを降順に並べ替えます。 |
名前順 |
アルファベット順に並べ替えます。 |
スキャンのグループ化 |
ディレクトリツリー内のすべてのスキャンをグループ化 し、すべてのスキャンの合計結果を表示します。ディレクトリツリーでスキャンをグループ化する 」も参照してください。 |
サイズの変更を表示 |
ディレクトリツリーの現在値ではなく、サイズの変化を表示します 。この表示オプションは、現在のスキャンが XML レポートまたはスナップショットと比較された場合にのみ切り替えることができます。サイズの比較」も参照してください。 |
ドライブ リスト |
ドライブリストを表示または非表示に します。 |
スキャンの概要 |
スキャンの概要ツールバーを表示または非表示にします (現在選択されているスキャンの合計サイズ、ファイルおよびフォルダ数などの情報を提供します)。概要を右クリックすると、 表示される情報を折り返すか、またはサイズが合わない場合に切り捨てるかを設定できます 。 |
ステータスバー |
ステータス バーの表示/非表示を切り替えます (アクティブなスキャン フィルタおよびスキャン処理中に発生したエラーに関する情報を提供します)。 |
空のフォルダを隠す |
有効にすると、ファイルがゼロのフォルダはすべて非表示になります。これは、フィルタが適用されているため、そのようなフォルダが多く存在する場合に特に便利です。 |
より小さい要素を非表示にする |
このオプションを有効にすると、指定したサイズより小さい要素は非表示になります。 |